[1]
白幡亘佑, 吉田善章: “粒子シミュレーションによる磁気圏プラズマ中の電場構造の研究,” 日本物理学会第72回年次大会, 17aC33-2, 大阪大学 (2017.3.17) [口頭発表].
[2]
中塚正崇, 西浦正樹, 吉田善章, 釼持尚輝, 矢野善久, 川面洋平, 齋藤晴彦, 山崎美由梨, 高橋典生, 管田徹也, 白幡亘佑: “磁気圏型プラズマ発生装置RT-1における温度分布を用いた周辺熱輸送の評価,” 日本物理学会第72回年次大会, 17aC33-4, 大阪大学 (2017.3.17) [口頭発表].
[3]
管田徹也, 川面洋平, 西浦正樹, 吉田善章, 釼持尚輝, 山田一博, 舟場久芳, 中塚正崇, 高橋典生, 白幡亘佑: “磁気圏型プラズマ装置RT-1における高温電子からの軟X線スペクトル計測,” 日本物理学会第72回年次大会, 17aC33-5, 大阪大学 (2017.3.17) [口頭発表].
[4]
高橋典生, 吉田善章, 西浦正樹, 川面洋平, 釼持尚輝, 矢野善久, 齋藤晴彦, 山崎美由梨, 中塚正崇, 管田徹也, 白幡亘佑, J. Howard: “磁気圏型プラズマ実験装置RT-1におけるコヒーレンス・イメージング法によるホリスティックなイオン温度・流速解析,” 日本物理学会第72回年次大会, 17aC33-6, 大阪大学 (2017.3.17) [口頭発表].
[5]
吉田善章: “量子論的プラズマ(熱エネルギーをもつ非線形量子場)の渦と乱流,” 日本物理学会第72回年次大会, 17aC33-12, 大阪大学 (2017.3.17) [口頭発表].
[6]
Hamdi M. Abdelhamid, Zensho Yoshida: “Nonlinear Helicons—an analytical solution elucidating multi-scale structure,” 日本物理学会第72回年次大会, 18aC34-7, 大阪大学 (2017.3.18) [口頭発表].
[7]
西浦正樹, 吉田善章, 釼持尚樹, 高橋典生, 中塚正崇, 虫明敏生, 川面洋平, 齋藤晴彦, 山崎美由梨, 白幡亘佑, 管田徹也, 福山淳: “磁気圏型プラズマ装置RT-1におけるICRF加熱時のイオン温度・流速解析,” 日本物理学会第72回年次大会, 18aC34-8, 大阪大学 (2017.3.18) [口頭発表].
[8]
佐藤直木, 吉田善章: “測度保存型括弧積を持つ準ハミルトン力学系の統計力学,” 日本物理学会第72回年次大会, 19pB31-9, 大阪大学 (2017.3.19) [口頭発表].
[9]
大野裕司, 吉田善章: “熱拡散と相互作用するシースの性質について,” 日本物理学会第72回年次大会, 20aC33-8, 大阪大学 (2017.3.20) [口頭発表].
[10]
N. Kenmochi, T. Minami, C. Takahashi, K. Nishioka, S. Kobayashi, K. Nagasaki, Y. Nakamura, H. Okada, S. Kado, S. Yamamoto, S. Ohshima, S. Kobayashi and T. Mizuuchi: “Effects of Rational Surface on Electron Internal Transport Barrier Formation in Heliotron J,” 21st International Stellarator-Heliotron Workshop, P1-27, Kyoto (2017.10.3) [ポスター発表].
[11]
Tetsuya Sugata: “X-ray observations from RT-1 magnetospheric plasmas,” 59th Annual Meeting of the APS Division of Plasma Physics, BP11.00011, Milwaukee, Wisconsin (2017.10.23) [ポスター発表].
[12]
Naoki Kenmochi, Masaki Nishiura, Zensho Yoshida, Tetsuya Sugata, Kaori Nakamura, Shotaro Katsura: “Particle transport characteristics of the RT-1 magnetospheric plasma using gas-puffing modulation technique,” 59th Annual Meeting of the APS Division of Plasma Physics, BP11.00019, Milwaukee, Wisconsin (2017.10.23) [ポスター発表].
[13]
Masaki Nishiura, Noriaki Takahashi, Zensho Yoshida, Kaori Nakamura, Yohei Kawazura, Naoki Kenmochi, Masataka Nakatsuka, Tetsuya Sugata, Shotaro Katsura, John Howard: “Imaging of laboratory magnetospheric plasmas using coherence imaging technique,” 59th Annual Meeting of the APS Division of Plasma Physics, UP11.00094, Milwaukee, Wisconsin (2017.10.26) [ポスター発表].
[14]
中村 香織、西浦 正樹、高橋 典生、吉田 善章、釼持 尚輝、管田 徹也、桂 将太郎、Howard John: “磁気圏型プラズマ実験装置RT-1におけるコヒーレンスイメージング法を用いた自己組織化プラズマ中のイオン温度・流速解析,” Plasma Conference 2017, 21P-02, 姫路商工会議所 (2017.12.21) [ポスター発表].
[15]
白幡 亘佑、吉田 善章: “粒子シミュレーションを用いた磁気圏プラズマにおける平衡電場計算,” Plasma Conference 2017, 21P-03, 姫路商工会議所 (2017.12.21) [ポスター発表].
[16]
管田 徹也、西浦 正樹、吉田 善章、釼持 尚輝、中村 香 織、桂 将太郎: “実験室磁気圏プラズマにおける高エネルギー電子の閉じ込め領域とプラズマ圧力への寄与の解明,” Plasma Conference 2017, 21P-05, 姫路商工会議所 (2017.12.21) [ポスター発表].
[17]
佐藤直木,吉田善章: “拡張保存型力学における拡散過程,” Plasma Conference 2017, 23Cp-04, 姫路商工会議所 (2017.12.23) [口頭発表].
[18]
釼持 尚輝、西浦 正樹、吉田 善章、管田 徹也、桂 将太郎、中村 香織: “実験室磁気圏における自己組織化プラズマの形成とその粒子輸送の解明,” Plasma Conference 2017, 23Cp-07, 姫路商工会議所 (2017.12.23) [口頭発表].
[19]
吉田善章: “室内実験による磁気圏高エネルギー粒子輸送加速,” Plasma Conference 2017, S6-7, 姫路商工会議所 (2017.12.23) [シンポジウム].
[20]
西浦 正樹、中村 香織、高橋 典生、吉田 善章、釼持 尚輝、管田 徹也、桂 将太郎、Howard John: “コヒーレンスイメージング法を用いた実験室磁気圏のイオン加熱の観測,” Plasma Conference 2017, 24P-07, 姫路商工会議所 (2017.12.24) [ポスター発表].