[1]
笠岡紀和, 吉田善章, 森川惇二, 齊藤晴彦, 矢野善久, 坂本渉, 野上智晃, 古川勝: “ダイポール磁場中の純電子プラズマ平衡状態の運動論的計算と実験的検証,” 日本物理学会第68回年次大会, 26pEF-3, 広島大学 (2013).
[2]
大野裕司, 川面洋平, 吉田善章: “傾圧効果によって駆動されるドリフト波乱流モデルにおける温度勾配・密度勾配と構造形成,” 日本物理学会第68回年次大会, 29aEB-8, 広島大学 (2013).
[3]
齋藤晴彦, 吉田善章, 森川惇二, 矢野善久, 笠岡紀和, 坂本渉, 野上智晃: “磁気圏型装置RT-1における磁場揺動を伴う密度崩壊現象の出現条件,” 日本物理学会第68回年次大会, 29aEC-10, 広島大学 (2013).
[4]
矢野善久, 吉田善章, 齋藤晴彦, 森川惇二, 笠岡紀和, 坂本渉, 野上智晃, 福山惇: “磁気圏型プラズマRT-1のICH実験におけるターゲットプラズマ密度の向上とループアンテナの最適化,” 日本物理学会第68回年次大会, 29aEC-11, 広島大学 (2013).
[5]
川面洋平, 吉田善章: “相対論効果による種磁場形成の数値計算,” 日本物理学会第68回年次大会, 29pEA-10, 広島大学 (2013).
[6]
後藤義哉, 古川勝: “背景磁場に垂直に伝播する電磁波に対する高温電子の温度非等方性効果,” 日本物理学会第68回年次大会, 29aEC-13, 広島大学 (2013).
[7]
M. Nishiura et al.: “Progress on collective Thomson scattering diagnostic in the Large Helical Device,” 40th European Physical Society Conference on Plasma Physics, P5-131, Espoo, Finland (2013) [ポスター発表].
[8]
大野裕司, 川面洋平, 吉田善章: “境界から熱的に駆動されるドリフト波乱流のエントロピー生成と構造形成,” 日本物理学会2013年秋季大会, 25aKB-2, 徳島大学 (2013).
[9]
川面洋平, 吉田善章: “相対論的傾圧効果によって生じる渦の特性,” 日本物理学会2013年秋季大会, 25aKB-3, 徳島大学 (2013).
[10]
江本伸悟, 吉田善章: “ダブルベルトラミ平衡の分岐理論:流れをもつプラズマの非線形テアリングモード理論に向けて,” 日本物理学会2013年秋季大会, 25aKB-5, 徳島大学 (2013).
[11]
近末吉人, 古川勝: “2次元中性流体の定常状態のアニーリングシミュレーション,” 日本物理学会2013年秋季大会, 25aKJ-8, 徳島大学 (2013).
[12]
金子雄太, 吉田善章: “2次元Euler方程式と簡略電磁流体方程式の逓減摂動法による空間局所解の解析,” 日本物理学会2013年秋季大会, 25pKJ-11, 徳島大学 (2013).
[13]
齋藤晴彦, 吉田善章, 矢野善久, 川面洋平, 野上智晃, 佐藤直木, 山崎美由梨: “磁気圏型装置RT-1における入射電力の増強による運転領域の拡大,” 日本物理学会2013年秋季大会, 28pKB-6, 徳島大学 (2013).
[14]
矢野善久, 吉田善章, 齋藤晴彦, 川面洋平, 野上智晃, 佐藤直木, 山崎美由梨, 福山惇: “磁気圏型プラズマRT-1のICHに伴うイオン温度上昇の観測,” 日本物理学会2013年秋季大会, 28pKB-7, 徳島大学 (2013).
[15]
野上智晃, 吉田善章, 齋藤晴彦, 矢野善久, 川面洋平, 山崎美由梨, 村上泉, 森田繁: “RT-1におけるイオン閉じ込め;可視分光による荷電交換の評価,” 日本物理学会2013年秋季大会, 28pKB-8, 徳島大学 (2013).