[1]
M. Furukawa, D. Sakata, Z. Yoshida, and S. Tokuda: “Energy transfer among coupled oscillators representing a ballooning mode in a toroidally rotating tokamaks,” 19th International Conference on Numerical Simulation of Plasmas and 7th Asia Pacific Plasma Theory Conference, P2-43, Nara-Ken New Public Hall (2005).
[2]
古川勝, 吉田善章, 徳田伸二: “磁気流体バルーニングモードの連続スペクトルに属する一般化固有関数の近似,” 日本物理学会第60回年次大会, 26pXB-3, 東京理科大学 (2005).
[3]
吉田善章, S. M. Mahajan: “階層連接と特異摂動-ホールMHDを例として,” 日本物理学会第60回年次大会, 27aXA-1, 東京理科大学 (2005).
[4]
渡邉将, 齋藤晴彦, 吉田善章: “プラズマへの電子入射による内部電場生成と流れの駆動,” 日本物理学会第60回年次大会, 27aXB-11, 東京理科大学 (2005).
[5]
廣田真, E. Hameiri, 吉田善章: “Lagrange表示を用いたHall MHDの線形安定性解析,” 日本物理学会第60回年次大会, 27aXG-3, 東京理科大学 (2005).
[6]
白石淳也, 大崎秀一, 吉田善章: “高速流トーラス平衡におけるホール効果,” 日本物理学会第60回年次大会, 27aXG-4, 東京理科大学 (2005).
[7]
堀暖, 沼田龍介, 吉田善章: “MHD乱流の波数スペクトルに対するHall項による特異摂動の寄与~シェルモデルを用いて~,” 日本物理学会第60回年次大会, 27aXG-5, 東京理科大学 (2005).
[8]
沼澤修平, 吉田善章: “MHDのラグランジアン形式に関する研究,” 日本物理学会第60回年次大会, 27aXG-6, 東京理科大学 (2005).
[9]
齋藤晴彦, 吉田善章, 森川惇二, 渡邉将: “トロイダル非中性プラズマの静電揺動特性,” 日本物理学会第60回年次大会, 27pXG-3, 東京理科大学 (2005).
[10]
渡邉将, 吉田善章, 齋藤晴彦, 森川惇二, 矢野善久: “Proto-RTにおけるECRプラズマ生成と電場制御実験,” 日本物理学会2005年秋季大会, 19aWG-4, 同志社大学 (2005).
[11]
古川勝, V. Krishan, 廣田真, 吉田善章: “薄い降着円盤における磁気回転不安定性のWKB解析,” 日本物理学会2005年秋季大会, 21pXK-3, 同志社大学 (2005).
[12]
沼澤修平, 吉田善章: “MHDのラグランジアン形式,” 日本物理学会2005年秋季大会, 22aXK-8, 同志社大学 (2005).
[13]
堀暖, 古川勝, 吉田善章: “MHD乱流のエネルギー輸送に対するHall項による特異摂動の寄与 ~シェルモデルを用いて~,” 日本物理学会2005年秋季大会, 22aXK-9, 同志社大学 (2005).